電車に鞄を忘れる夢・嘘をつく夢(ID:8823)- 夢占い掲示板
東洋・西洋占星術
ホラリー占星術
手相占いで未来診断
タロットカードで無料占い
命名の姓名判断
飛星派風水で住宅開運
男と女の心理学と心理テスト
夢占いメニュー
AIゆめの夢占いチャット
夢の世界
夢占い掲示板
夢占い掲示板の使用ルール
掲示板の入力・編集フォーム
カテゴリー別夢占い
夢占い辞典
人気の夢占い
✖
1単語
全単語
✖
ゆめの夢占い
>
夢占い掲示板
>電車に鞄を忘れる夢・嘘をつく夢(ID:8823)- 夢占い掲示板 -
2017年02月20日
更新
電車に鞄を忘れる夢・嘘をつく夢(ID:8823)- 夢占い掲示板
夢占い師・ゆめ
このページは、ゆめさんが夢占い掲示板に投稿された 『メッセージ8823.電車に鞄を忘れる夢・嘘をつく夢』に関連する投稿ページです。
また、Twitterで本サイトの更新情報などをつぶやいていますので、
こちらからフォロー
していただければ最新の更新情報がいち早く判ります。
皆さんが気持ちよく利用できるよう、
夢占い掲示板の使用ルール
を守って、
掲示板の入力・編集フォーム
から投稿してください。
掲示板メッセージ8823に関連するメッセージ
【最新の掲示板メッセージ一覧表示に戻る】
【表示範囲】メッセージ1~メッセージ2(全 2メッセージ中)
※投稿後1週間は、投稿時のパスワードを入力すればメッセージを編集または削除することができます。
8609.かばんを電車に忘れる夢
✖
きんちゃんさん
埼玉県 / 20歳 / 男性 -
2017年01月19日 08時03分
パスワード:
✖
✖
✖
✖
✖
私は何かの合宿に向かうために、いつも使ってる家の最寄り駅のホームにいました。来た電車に乗り込んだのですが、それが女性専用車両だったので慌てて飛び降りたのですが、財布と携帯以外すべて電車の中に置いてきてしまい、電車は出発してしまいました。駅員さんにそのことを話すと、一緒に次の電車に乗って探しに行くことに。そしてここからなぜか突然高校時代の同級生の女の子も一緒に探しに行くことになりました。そして、なぜか私は携帯と財布は持っているのに、駅員さんと同級生には「携帯も財布も電車に忘れた」と嘘をつきます。途中の駅で降りることになったのですが、なぜか駅員さんと同級生はそのまま電車に乗って私を置いていってしまいます。そこは小さな駅で壁とか建物がないので、駅内から商店街とか駅の周りの街並みが見える感じでした。その駅で、今度は高校の先輩とすれ違うのですが一言二言交わして通り過ぎます。すると、友人の男(一番尊敬する人)がその駅から見えたので、大声で呼んでみたのですが全然気づかずちょっと寂しい気持ちになっていると、車の中で着替えをする知人の男性(彼も尊敬する人ですが手の届く方ではないです)を発見。そこで目が覚めました。
起きたら昼過ぎで大寝坊(笑)
とてもとても長い夢で、しかもエピソードがつまりすぎてて自力では調べきれませんでした。めったに夢は見ないので、不思議だなぁと思って投稿させていただきました。長いのでかけらかけらでもよいので、夢占いできる方、よろしくお願いします。
8823.電車に鞄を忘れる夢・嘘をつく夢 :
きんちゃんさんのメッセージ8609
に対する返信
✖
ゆめさん
東京都 / 28歳 / 女性 -
2017年02月20日 07時57分
パスワード:
✖
✖
✖
✖
✖
電車はあなたを目的地まで運んでくれる交通手段ですので、あなたの人生の歩みを象徴し、様々なものを詰め込める鞄やバッグは地位や財産の象徴です。また、何かを忘れる夢は、あなたが大事なことを忘れていたり、忘れたい物があったりすることを暗示しています。
あなたが忘れ物をする夢は、以下の通りいくつかの意味があります。
・単に忘れ物をする夢は、あなたが大事なことを忘れていたり、大事なことに気が付いていなかったりすることを注意する警告夢である場合があります。
・うっかり何かを忘れる夢は、うっかり忘れた物に象徴される物事が振り出しに戻ることを暗示しています。
・忘れた物が印象的な夢は、忘れた物が象徴する物事が何かを暗示している場合もあります。
今回位の夢では、うっかり女性専用車両に乗り込んだために忘れていますので、うっかり忘れる夢に該当し、地位や財産に関する物事が振り出しに戻ることを暗示している可能性がありますので注意しましょう。
また、人に嘘をつく夢は、あなたの不満が爆発し、人間関係を損なったり相手を傷つけたりすることを示唆する警告夢です。不満やストレスを上手に発散しましょう。
さらに、 自分を置き去りにして誰かが電車を降りる夢は、電車を降りた人達が自分に冷たいと感じており、自分が見捨てられるのではないかと不安に思っていることを暗示しています。 その人達とのコミュニケーション不足のため、誤解している可能性もありますので、自ら心を開いて、積極的にコミュニケーションを取るよう心がけましょう。また、同級生の夢もこれと類似していて、あなたの現在の周囲の人に対する理解が不十分であり、人間関係に問題を抱えていることを暗示しています。
✖
✖
【表示範囲】メッセージ1~メッセージ2(全 2メッセージ中)
ページトップへ
人気の夢占い
蛇の夢
喧嘩する夢
妊娠する夢
いじめられる夢
遅刻する夢
浮気する夢
浮気される夢
追われる夢
火事の夢
逃げる夢
殺される夢
怖い夢
ワニの夢
うさぎの夢
鳥の夢
魚の夢
運営会社情報
*
無断転載禁止。
*
どのページでもご自由にリンクして下さい。
*
ご意見・ご質問等がございましたら
こちら
からメールをご送付下さい。
無料SEO対策
-172.31.37.45。