
| 漢字 | 文字 種類 | 画数 | 関連漢字 | 意味 | 読み |
|---|---|---|---|---|---|
| 亂 | 旧字 | 13 | 乱 | - | ラン, みだ-れる, みだ-す |
| 傑 | 常用漢字 | 12 | - | ・才知がすぐれて、抜きん出るさま。 ・飛び抜けてすぐれた人物。 | ケツ , すぐれる |
| 備 | 常用漢字 | 12 | - | - | ビ, そな-える, そな-わる |
| 催 | 常用漢字 | 13 | - | - | サイ, もよお-す |
| 傭 | 人名漢字 | 13 | - | - | ヨウ, やとう |
| 傲 | 常用漢字 | 12 | - | - | ゴウ |
| 傳 | 人名漢字 | 13 | 伝 | - | デン, つた-わる, つた-える, つた-う |
| 債 | 常用漢字 | 13 | - | - | サイ |
| 傷 | 常用漢字 | 13 | - | - | ショウ, きず, いた-む, いた-める |
| 傾 | 常用漢字 | 13 | - | - | ケイ, かたむ-く, かたむ-ける |
| 僅 | 常用漢字 | 12 | - | - | キン, わず-か |
| 働 | 常用漢字 | 13 | - | - | ドウ, はたら-く |
| 僧 | 常用漢字 | 13 | 僧 | - | ソウ |
| 募 | 常用漢字 | 12 | - | - | ボ, つの-る |
| 勢 | 常用漢字 | 13 | - | - | セイ, いきお-い |
| 勤 | 常用漢字 | 13 | 勤 | - | キン, ゴン, つと-める, つと-まる |
| 勧 | 常用漢字 | 13 | 勸 | - | カン, すす-める |
| 嗅 | 常用漢字 | 12 | - | - | キュウ, か-ぐ |
| 嗣 | 常用漢字 | 13 | - | - | シ |
| 嘆 | 常用漢字 | 13 | 嘆 | - | タン, なげ-く, なげ-かわしい |
| 嘩 | 人名漢字 | 13 | - | - | カ, かまびすし |
| 圍 | 旧字 | 13 | 囲 | - | イ, かこ-む, かこ-う |
| 園 | 常用漢字 | 13 | - | - | エン, その |
| 圓 | 人名漢字 | 13 | 円 | - | エン, まる-い |
| 塊 | 常用漢字 | 13 | - | - | カイ, かたまり |
| 塑 | 常用漢字 | 13 | - | - | ソ |
| 塔 | 常用漢字 | 12 | - | - | トウ |
| 塗 | 常用漢字 | 13 | - | - | ト, ぬ-る |
| 塙 | 人名漢字 | 13 | - | - | カク, はなわ, かたい |
| 塚 | 常用漢字 | 12 | 塚 | - | つか , つかさき, つかざき, もり |
| 塞 | 常用漢字 | 13 | - | - | サイ, ソク, ふさ-ぐ, ふさ-がる |
| 塡 | 常用漢字 | 13 | 填 | - | テン |
| 塩 | 常用漢字 | 13 | 鹽 | - | エン, しお |
| 填 | 略字 | 13 | 塡 | - | 填 |
| 墓 | 常用漢字 | 13 | - | - | ボ, はか |
| 夢 | 常用漢字 | 13 | - | - | ム, ゆめ |
| 奧 | 人名漢字 | 13 | 奥 | - | オウ, おく |
| 奨 | 常用漢字 | 12 | 奬 | - | ショウ |
| 嫁 | 常用漢字 | 13 | - | - | カ, よめ, とつ-ぐ |
| 嫉 | 常用漢字 | 13 | - | - | シツ |
| 嫌 | 常用漢字 | 13 | - | - | ケン, ゲン, きら-う, いや |
| 寛 | 常用漢字 | 13 | 寬 | ・スペースがゆったりと広いさま。 ・心が広く気持ちにゆとりがあるさま。 ・心伸びやかに豊かなさま。 ・ゆったりと構えて広大なさま。 | カン , ゆた, ひろん, ひろし, のり, のぶ, ゆる-やか, ひろ-い, くつろ-ぐ, ゆたか, とも |
| 寝 | 常用漢字 | 13 | 寢 | - | シン, ね-る, ね-かす |
| 嵐 | 常用漢字 | 12 | - | - | あらし |
| 嵩 | 人名漢字 | 13 | - | - | スウ, かさ, たか, たかし, たけ |
| 嵯 | 人名漢字 | 12 | - | - | サ |
| 幌 | 人名漢字 | 13 | - | - | コウ, ほろ, あきら |
| 幕 | 常用漢字 | 13 | - | - | マク, バク |
| 幹 | 常用漢字 | 13 | - | ・物事の中心となるつよい部分。 ・中心となって取りしきるさま。 ・物事を取りしきる能力。 ・才能よく重要な役務に就くさま。 | カン, みき , わざ, まさ, もと, つよし |
| 廉 | 常用漢字 | 13 | - | - | レン |
| 廊 | 常用漢字 | 12 | 廊 | - | ロウ |
| 彙 | 常用漢字 | 13 | - | - | イ |
| 微 | 常用漢字 | 13 | - | - | ビ |
| 想 | 常用漢字 | 13 | - | - | ソウ, ソ |
| 惹 | 人名漢字 | 12 | - | - | ジャク, ひく |
| 愁 | 常用漢字 | 13 | - | - | シュウ, うれ-える, うれ-い |
| 意 | 常用漢字 | 13 | - | - | イ |
| 愚 | 常用漢字 | 13 | - | - | グ, おろ-か |
| 愛 | 常用漢字 | 13 | - | - | アイ |
| 感 | 常用漢字 | 13 | - | - | カン |
| 愼 | 人名漢字 | 13 | 慎 | - | シン, つつし-む |
| 慄 | 常用漢字 | 13 | - | - | リツ |
| 慈 | 常用漢字 | 13 | - | - | ジ, いつく-しむ |
| 慌 | 常用漢字 | 12 | - | - | コウ, あわ-てる, あわ-ただしい |
| 慎 | 常用漢字 | 13 | 愼 | - | シン, つつし-む |
| 慨 | 常用漢字 | 12 | 慨 | - | ガイ |
| 戦 | 常用漢字 | 13 | 戰 | - | セン, いくさ, たたか-う |
| 損 | 常用漢字 | 13 | - | - | ソン, そこ-なう, そこ-ねる |
| 搖 | 人名漢字 | 13 | 揺 | - | ヨウ, ゆ-れる, ゆ-る, ゆ-らぐ, ゆ-るぐ, ゆ-する, ゆ-さぶる, ゆ-すぶる |
| 搜 | 人名漢字 | 13 | 捜 | - | ソウ, さが-す |
| 搬 | 常用漢字 | 13 | - | - | ハン |
| 搭 | 常用漢字 | 12 | - | - | トウ |
| 携 | 常用漢字 | 13 | - | - | ケイ, たずさ-える, たずさ-わる |
| 搾 | 常用漢字 | 13 | - | - | サク, しぼ-る |
| 摂 | 常用漢字 | 13 | 攝 | - | セツ |
| 敬 | 常用漢字 | 12 | - | - | ケイ, うやま-う |
| 数 | 常用漢字 | 13 | 數 | - | スウ, ス, かず, かぞ-える |
| 新 | 常用漢字 | 13 | - | - | シン, あたら-しい, あら-た, にい |
| 暇 | 常用漢字 | 13 | - | - | カ, ひま |
| 暉 | 人名漢字 | 13 | - | - | キ, ひかり, あき, あきら, てる |
| 暑 | 常用漢字 | 12 | 暑 | - | ショ, あつ-い |
| 暖 | 常用漢字 | 13 | - | - | ダン, あたた-か, あたた-かい, あたた-まる, あたた-める |
| 暗 | 常用漢字 | 13 | - | - | アン, くら-い |
| 會 | 旧字 | 13 | 会 | - | カイ, エ, あ-う |
| 椰 | 人名漢字 | 13 | - | - | ヤ, やし |
| 椿 | 人名漢字 | 13 | - | - | チン, つばき |
| 楊 | 人名漢字 | 13 | - | - | ヨウ, やなぎ, やす |
| 楓 | 人名漢字 | 13 | - | - | フウ, かえで |
| 楕 | 人名漢字 | 13 | - | - | ダ |
| 楚 | 人名漢字 | 13 | - | - | ソ, いばら |
| 楠 | 人名漢字 | 13 | - | - | ナン, くすのき, くす |
| 楢 | 人名漢字 | 13 | - | - | 楢 |
| 業 | 常用漢字 | 13 | - | - | ギョウ, ゴウ, わざ |
| 楯 | 人名漢字 | 13 | - | - | ジュン, たて |
| 楷 | 常用漢字 | 13 | - | - | カイ |
| 楼 | 常用漢字 | 13 | 樓 | - | ロウ |
| 楽 | 常用漢字 | 13 | 樂 | - | ガク, ラク, たの-しい, たの-しむ |
| 概 | 常用漢字 | 13 | 槪 | - | ガイ |
| 榊 | 人名漢字 | 13 | - | - | 榊 |
| 槌 | 人名漢字 | 13 | - | - | 槌 |
| 歳 | 常用漢字 | 13 | - | - | サイ, セイ |
| 殿 | 常用漢字 | 13 | - | - | デン, テン, との, どの |
| 毀 | 常用漢字 | 13 | - | - | キ |
| 満 | 常用漢字 | 12 | 滿 | - | マン, み-ちる, み-たす |
| 源 | 常用漢字 | 13 | - | - | ゲン, みなもと |
| 準 | 常用漢字 | 13 | - | - | ジュン |
| 溜 | 人名漢字 | 13 | - | - | リュウ, ため, たまる |
| 溝 | 常用漢字 | 13 | - | - | コウ, みぞ |
| 溢 | 人名漢字 | 13 | - | - | 溢 |
| 溪 | 旧字 | 13 | 渓 | - | ケイ |
| 溫 | 人名漢字 | 13 | 温 | - | オン, あたた-か, あたた-かい, あたた-まる, あたた-める |
| 溶 | 常用漢字 | 13 | - | - | ヨウ, と-ける, と-かす, と-く |
| 溺 | 常用漢字 | 13 | - | - | デキ, おぼ-れる |
| 滅 | 常用漢字 | 13 | - | - | メツ, ほろ-びる, ほろ-ぼす |
| 滉 | 人名漢字 | 13 | - | ・水が広く深いさま。 ・広く豊かな知識を得るさま。 ・威勢よく活気のあるさま。 | コウ, ひろ, ひろし, ひろ-い |
| 滑 | 常用漢字 | 12 | - | - | カツ, コツ, すべ-る, なめ-らか |
| 滝 | 常用漢字 | 13 | 瀧 | - | たき |
| 滞 | 常用漢字 | 12 | 滯 | - | タイ, とどこお-る |
| 滯 | 人名漢字 | 14 | 滞 | - | タイ, とどこお-る |
| 漠 | 常用漢字 | 13 | - | - | バク |
| 漢 | 常用漢字 | 13 | 漢 | - | カン |
| 漣 | 人名漢字 | 13 | - | - | 漣 |
| 煉 | 人名漢字 | 12 | - | - | 煉 |
| 煌 | 人名漢字 | 13 | - | - | コウ, かがやく |
| 煎 | 常用漢字 | 13 | - | - | セン, い-る |
| 煙 | 常用漢字 | 13 | - | - | エン, けむ-る, けむり, けむ-い |
| 煤 | 人名漢字 | 13 | - | - | バイ, すす |
| 照 | 常用漢字 | 13 | - | - | ショウ, て-る, て-らす, て-れる |
| 煩 | 常用漢字 | 13 | - | - | ハン, ボン, わずら-う, わずら-わす |
| 煮 | 常用漢字 | 12 | 煮 | - | シャ, に-る, に-える, に-やす |
| 牒 | 人名漢字 | 13 | - | - | チョウ, ふだ |
| 献 | 常用漢字 | 13 | 獻 | - | ケン, コン |
| 猿 | 常用漢字 | 13 | - | - | エン, さる |
| 獅 | 人名漢字 | 13 | - | - | シ |
| 瑚 | 人名漢字 | 13 | - | - | ゴ |
| 瑛 | 人名漢字 | 12 | - | ・美しく透明な玉の輝きを持つ美しい石。 ・清く澄みきって美しいさま。 ・明るく色鮮やかなさま。 | エイ, ヨウ, あきら, ひかる |
| 瑞 | 人名漢字 | 13 | - | - | ズイ, たま, みず |
| 瑳 | 人名漢字 | 13 | - | - | サ, みがく |
| 甁 | 旧字 | 13 | 瓶 | - | ビン |
| 當 | 旧字 | 13 | 当 | - | トウ, あ-たる, あ-てる |
| 痴 | 常用漢字 | 13 | 癡 | - | チ |
| 盟 | 常用漢字 | 13 | - | - | メイ |
| 睡 | 常用漢字 | 13 | - | - | スイ |
| 督 | 常用漢字 | 13 | - | - | トク |
| 睦 | 常用漢字 | 13 | - | - | ボク |
| 碁 | 常用漢字 | 13 | - | - | ゴ |
| 碎 | 人名漢字 | 13 | 砕 | - | サイ, くだ-く, くだ-ける |
| 碑 | 常用漢字 | 13 | 碑 | - | ヒ |
| 碓 | 人名漢字 | 13 | - | - | たい, うす |
| 碗 | 人名漢字 | 13 | - | - | ワン |
| 祿 | 人名漢字 | 13 | 禄 | - | 祿 |
| 禁 | 常用漢字 | 13 | - | - | キン |
| 禄 | 人名漢字 | 12 | 祿 | - | ロク, ふち, さち, とし, とみ, よし |
| 禅 | 常用漢字 | 12 | 禪 | - | ゼン |
| 禍 | 常用漢字 | 12 | 禍 | - | カ |
| 禎 | 人名漢字 | 13 | 禎 | - | テイ, さいわい, さだ, さち, ただ, ただし, つぐ, とも, よし |
| 福 | 常用漢字 | 13 | 福 | - | フク |
| 禽 | 人名漢字 | 12 | - | - | キン, とり, とりこ |
| 稔 | 人名漢字 | 13 | - | - | ジン, みのる, とし, なり, なる, ゆたか |
| 稚 | 常用漢字 | 13 | - | - | チ |
| 稜 | 人名漢字 | 13 | - | - | リョウ, かど, いつ, いず, かど, たか, たる |
| 稟 | 人名漢字 | 13 | - | - | ヒン, リン, うける, さずかる |
| 窟 | 常用漢字 | 13 | - | - | クツ |
| 竪 | 人名漢字 | 13 | - | - | ジュ, たて |
| 節 | 常用漢字 | 13 | 節 | - | セツ, セチ, ふし |
| 絹 | 常用漢字 | 13 | - | - | ケン, きぬ |
| 經 | 旧字 | 13 | 経 | - | ケイ, キョウ, へ-る |
| 継 | 常用漢字 | 13 | 繼 | - | ケイ, つ-ぐ |
| 続 | 常用漢字 | 13 | 續 | - | ゾク, つづ-く, つづ-ける |
| 罪 | 常用漢字 | 13 | - | - | ザイ, つみ |
| 置 | 常用漢字 | 13 | - | - | チ, お-く |
| 署 | 常用漢字 | 13 | 署 | - | ショ |
| 群 | 常用漢字 | 13 | - | - | グン, む-れる, む-れ, むら |
| 羨 | 常用漢字 | 13 | - | - | セン, うらや-む, うらや-ましい |
| 義 | 常用漢字 | 13 | - | - | ギ |
| 聖 | 常用漢字 | 13 | - | ・知識・技量がひときわすぐれている人。 ・徳の高い人。 ・気品が高く礼節を重んじる者。 | セイ , ひじり |
| 腎 | 常用漢字 | 12 | - | - | ジン |
| 腦 | 旧字 | 13 | 脳 | - | ノウ |
| 腫 | 常用漢字 | 13 | - | - | シュ, は-れる, は-らす |
| 腰 | 常用漢字 | 13 | - | - | ヨウ, こし |
| 腸 | 常用漢字 | 13 | - | - | チョウ |
| 腹 | 常用漢字 | 13 | - | - | フク, はら |
| 腺 | 常用漢字 | 13 | - | - | セン |
| 與 | 人名漢字 | 14 | 与 | - | ヨ, あた-える |
| 舜 | 人名漢字 | 12 | - | - | シュン, きよ, とし, ひとし, みつ, よし |
| 艇 | 常用漢字 | 13 | - | - | テイ |
| 萩 | 人名漢字 | 12 | - | - | シュウ, はぎ |
| 萬 | 人名漢字 | 13 | 万 | - | マン, バン |
| 萱 | 人名漢字 | 12 | - | - | ケン, かや |
| 落 | 常用漢字 | 12 | - | - | ラク, お-ちる, お-とす |
| 葉 | 常用漢字 | 12 | - | - | ヨウ, は |
| 葡 | 人名漢字 | 12 | - | - | ホ, ブ |
| 董 | 人名漢字 | 12 | - | - | トウ, ただす |
| 葦 | 人名漢字 | 12 | - | - | イ, よし, あし |
| 葬 | 常用漢字 | 12 | - | - | ソウ, ほうむ-る |
| 葵 | 人名漢字 | 12 | - | - | キ, あおい, まもる |
| 葺 | 人名漢字 | 12 | - | - | シュウ, ふく |
| 蒐 | 人名漢字 | 13 | - | - | シュウ, あつめる |
| 蒔 | 人名漢字 | 13 | - | - | ジ, うえる, まく, まき |
| 蒙 | 人名漢字 | 13 | - | - | モウ, くらい, おおう, おかす |
| 蒲 | 人名漢字 | 13 | - | - | ホ, ブ, がま |
| 蒸 | 常用漢字 | 13 | - | - | ジョウ, む-す, む-れる, む-らす |
| 蒼 | 人名漢字 | 13 | - | - | ソウ, あお, しげる |
| 蓄 | 常用漢字 | 13 | - | - | チク, たくわ-える |
| 蓉 | 人名漢字 | 13 | - | - | ヨウ, ユウ, はす |
| 蓋 | 常用漢字 | 13 | - | - | ガイ, ふた |
| 蓑 | 人名漢字 | 13 | - | - | サイ, みの |
| 蓬 | 人名漢字 | 13 | - | - | 蓬 |
| 蓮 | 人名漢字 | 13 | - | - | レン, はす |
| 虜 | 常用漢字 | 12 | 虜 | - | リョ |
| 虞 | 常用漢字 | 13 | - | - | おそれ |
| 號 | 旧字 | 13 | 号 | - | ゴウ |
| 蜂 | 常用漢字 | 13 | - | - | ホウ, はち |
| 裏 | 常用漢字 | 13 | - | - | リ, うら |
| 裕 | 常用漢字 | 12 | - | ・豊かでゆとりがあるさま。 ・心が広く、知識が豊かなさま。 ・度量が広く、大らかに振る舞うさま。 | ユウ , のり, ひろ, ひろし, やす, ゆ, ゆたか, すけ |
| 補 | 常用漢字 | 12 | - | - | ホ, おぎな-う |
| 裝 | 人名漢字 | 13 | 装 | - | ソウ, ショウ, よそお-う |
| 裟 | 人名漢字 | 13 | - | - | サ |
| 裡 | 人名漢字 | 12 | - | - | リ |
| 裸 | 常用漢字 | 13 | - | - | ラ, はだか |
| 裾 | 常用漢字 | 13 | - | - | すそ |
| 褐 | 常用漢字 | 13 | 褐 | - | カツ |
| 解 | 常用漢字 | 13 | - | - | カイ, ゲ, と-く, と-かす, と-ける |
| 触 | 常用漢字 | 13 | 觸 | - | ショク, ふ-れる, さわ-る |
| 詢 | 人名漢字 | 13 | - | - | ジュン, とう, まこと |
| 詣 | 常用漢字 | 13 | - | - | ケイ, もう-でる |
| 試 | 常用漢字 | 13 | - | - | シ, こころ-みる, ため-す |
| 詩 | 常用漢字 | 13 | - | - | シ |
| 詫 | 人名漢字 | 13 | - | - | タ, いぶかる, わびる |
| 詮 | 常用漢字 | 13 | - | - | セン |
| 詰 | 常用漢字 | 13 | - | - | キツ, つ-める, つ-まる, つ-む |
| 話 | 常用漢字 | 13 | - | - | ワ, はな-す, はなし |
| 該 | 常用漢字 | 13 | - | - | ガイ |
| 詳 | 常用漢字 | 13 | - | - | ショウ, くわ-しい |
| 誇 | 常用漢字 | 13 | - | - | コ, ほこ-る |
| 誉 | 常用漢字 | 13 | 譽 | - | ヨ, ほま-れ |
| 誠 | 常用漢字 | 13 | - | - | セイ, まこと |
| 豊 | 常用漢字 | 13 | 豐 | - | ホウ, ゆた-か |
| 賂 | 常用漢字 | 13 | - | - | ロ |
| 賃 | 常用漢字 | 13 | - | - | チン |
| 賄 | 常用漢字 | 13 | - | - | ワイ, まかな-う |
| 資 | 常用漢字 | 13 | - | - | シ |
| 賊 | 常用漢字 | 13 | - | - | ゾク |
| 跡 | 常用漢字 | 13 | - | - | セキ, あと |
| 跨 | 人名漢字 | 13 | - | - | コ, またぐ |
| 路 | 常用漢字 | 13 | - | - | ロ, じ |
| 跳 | 常用漢字 | 13 | - | - | チョウ, は-ねる, と-ぶ |
| 践 | 常用漢字 | 12 | 踐 | - | セン |
| 較 | 常用漢字 | 13 | - | - | カク |
| 載 | 常用漢字 | 13 | - | - | サイ, の-せる, の-る |
| 辞 | 常用漢字 | 13 | 辭 | - | ジ, や-める |
| 農 | 常用漢字 | 13 | - | - | ノウ |
| 遁 | 人名漢字 | 12 | - | - | 遁 |
| 遂 | 常用漢字 | 12 | - | - | スイ, と-げる |
| 遅 | 常用漢字 | 12 | 遲 | - | チ, おく-れる, おく-らす, おそ-い |
| 遇 | 常用漢字 | 12 | - | - | グウ |
| 遊 | 常用漢字 | 12 | - | - | ユウ, ユ, あそ-ぶ |
| 運 | 常用漢字 | 12 | - | - | ウン, はこ-ぶ |
| 遍 | 常用漢字 | 12 | - | - | ヘン |
| 道 | 常用漢字 | 12 | - | - | ドウ, トウ, みち |
| 達 | 常用漢字 | 12 | - | - | タツ |
| 違 | 常用漢字 | 12 | - | - | イ, ちが-う, ちが-える |
| 遙 | 人名漢字 | 13 | - | - | ヨウ, はるか, すみ, とお, のぶ, のり, はる, みち |
| 遜 | 常用漢字 | 13 | - | - | ソン |
| 遞 | 旧字 | 14 | 逓 | - | テイ |
| 遠 | 常用漢字 | 13 | - | - | エン, オン, とお-い |
| 遡 | 常用漢字 | 13 | - | - | ソ, さかのぼ-る |
| 遣 | 常用漢字 | 13 | - | - | ケン, つか-う, つか-わす |
| 遥 | 人名漢字 | 13 | - | - | ヨウ, はるか, すみ, とお, のぶ, のり, はる, みち |
| 鄕 | 旧字 | 13 | 郷 | - | キョウ, ゴウ |
| 酪 | 常用漢字 | 13 | - | - | ラク |
| 酬 | 常用漢字 | 13 | - | - | シュウ |
| 釉 | 人名漢字 | 12 | - | - | ユウ |
| 鈴 | 常用漢字 | 13 | - | - | レイ, リン, すず |
| 鉄 | 常用漢字 | 13 | 鐵 | - | テツ |
| 鉛 | 常用漢字 | 13 | - | - | エン, なまり |
| 鉢 | 常用漢字 | 13 | - | - | ハチ, ハツ |
| 鉱 | 常用漢字 | 13 | 鑛 | - | コウ |
| 銃 | 常用漢字 | 13 | - | - | ジュウ |
| 随 | 常用漢字 | 12 | 隨 | - | ズイ |
| 隔 | 常用漢字 | 13 | - | - | カク, へだ-てる, へだ-たる |
| 隙 | 常用漢字 | 13 | - | - | ゲキ, すき |
| 雌 | 常用漢字 | 13 | - | - | シ, め, めす |
| 零 | 常用漢字 | 13 | - | - | レイ |
| 雷 | 常用漢字 | 13 | - | - | ライ, かみなり |
| 電 | 常用漢字 | 13 | - | - | デン |
| 靖 | 人名漢字 | 13 | - | - | セイ, やすい, おさむ, きよし, のぶ, やす, やすし |
| 靴 | 常用漢字 | 13 | - | - | カ, くつ |
| 頌 | 人名漢字 | 13 | - | - | ショウ, となえる, うた, おと, つぐ, のぶ, よむ |
| 預 | 常用漢字 | 13 | - | - | ヨ, あず-ける, あず-かる |
| 頑 | 常用漢字 | 13 | - | - | ガン |
| 頒 | 常用漢字 | 13 | - | - | ハン |
| 頓 | 常用漢字 | 13 | - | - | トン |
| 飯 | 常用漢字 | 13 | - | - | ハン, めし |
| 飲 | 常用漢字 | 13 | - | - | イン, の-む |
| 馳 | 人名漢字 | 13 | - | - | チ, はせ |
| 馴 | 人名漢字 | 13 | - | - | ジュン, なれ |
| 鳩 | 人名漢字 | 13 | - | - | キュウ, はと, やす |
| 鼎 | 人名漢字 | 13 | - | - | テイ, チョウ, かなえ |
| 鼓 | 常用漢字 | 13 | - | - | コ, つづみ |
| 塚 | 旧字 | 13 | 塚 | - | つか |
| 勤 | 人名漢字 | 13 | 勤 | - | キン, ゴン, つと-める, つと-まる |
| 煮 | 人名漢字 | 13 | 煮 | - | シャ, に-る, に-える, に-やす |
| 暑 | 人名漢字 | 13 | 暑 | - | ショ, あつ-い |
| 碑 | 人名漢字 | 13 | 碑 | - | ヒ |
| 賓 | 人名漢字 | 13 | 賓 | - | ヒン |
| 廊 | 人名漢字 | 13 | 廊 | - | ロウ |
| 琢 | 人名漢字 | 13 | 琢 | - | 琢 |
| 猪 | 人名漢字 | 13 | 猪 | - | 猪 |
| 渚 | 人名漢字 | 13 | 渚 | - | 渚 |
* 無断転載禁止。
* どのページでもご自由にリンクして下さい。
* ご意見・ご質問等がございましたら
こちらからメールをご送付下さい。
無料SEO対策
-172.31.37.45。